学校日記

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について

公開日
2021/01/14
更新日
2021/01/14

お知らせ

県内の感染状況が「ステージ3」相当であるとされ、「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準おける対応が「レベル2」に引き上げられました。本校では、このことを踏まえ、下記のとおり、感染拡大防止対策の実施を徹底してまいります。

1 実施期間 令和3年1月13日(水)から2月7日(日)まで
      
2 実施期間における感染拡大防止対策について

◯健康観察の徹底について
・登校前にご家庭での検温や健康観察を徹底する。
・お子さんに発熱等の症状が見られる場合は学校を休ませる。
・同居する家族に発熱等の症状が見られる場合も学校を休ませる。
・お子さんが学校で発熱した場合は、すぐに保護者に連絡し、早退と判断する場合がある。

◯実施期間中の教育活動等について
・これまで通り「3密を避ける」「手洗い・アルコール消毒」「マスクの着用」「定期的な換気」などの基本的な対策を徹底しながら実施する。
・平日の部活動は、感染対策や体調管理に十分留意しながら実施する。土曜日は実施しない。
・スクールバス内では「離れて座る」「会話を控える」などの指導を徹底する。

◯学校外での対策について
・不要不急の外出・外泊を自粛し、外出時には人混みを避ける。
・感染者や濃厚接触者が出た場合は、差別・偏見・中傷をしない。

今後、感染状況の変化により、実施期間や対策等が変わる場合は、改めてお知らせいたします。