学校日記

1月13日の給食

公開日
2021/01/13
更新日
2021/01/13

給食室より

【献立】

 麦ごはん  牛乳  厚揚げのチリソース煮  じゃこナムル
 豚肉とごぼうのみそ汁


 チリソースは、中華料理の一つで、えびを使うことがほとんどです。今日の給食は厚揚げを使いました。厚揚げを使うことで、大豆のたんぱく質がしっかりとれカルシウムも豆腐よりたっぷりとることができます。値段もえびより低く押させることができるので、価格の優等生です。なんといってもチリソースで味付けするので、辛さを調節すればどんな人にも好まれるひと品です。今日はえびと一緒に使いました。あきることなく味わえます。
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.4)
         セシウム−134  不検出(<7.3)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.7)
         セシウム−134  不検出(<6.1)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.9)
         セシウム−134  不検出(<7.7)




※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。