5月31日の給食
- 公開日
 - 2021/05/31
 
- 更新日
 - 2021/05/31
 
給食室より
【献立】
麦ごはん  春巻き  スナップえんどうのサラダ  むらくも汁  
青のり小魚
 食育クイズです。  
田んぼのまわりは、住宅地に比べると、気温がどうなっているでしょうか?
   1番 気温は低い
   2番 気温が高い 
 
さあどれでしょうか? 
  
答えは、1番 気温は低いです。  
たくさんの水をはった田んぼからは、水蒸気がたっぷり出ていて気温が上昇するのを防いでくれます。田んぼは天然のクーラです。 私たちの周りもたくさん田んぼがあるれば、地球の温暖化をちょっと防ぐことができたり、大切な食料か確保できたり、いいことがいっぱいありそうです。地球に優しい生活ができると良いですね。私たちができることは、まずは残さず食べることですね。
  
★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.7)
         セシウム−134  不検出(<7.6)
   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.8)
         セシウム−134  不検出(<6.4)
   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.6)
         セシウム−134  不検出(<7.9)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。