2月20日の給食
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
給食室より
【献立】
麦ごはん ほっけの塩焼き 白菜の漬物 おでん 牛乳
今日は、おでんにうずらの卵が入っています。うずらの卵などの形が丸くてつるつるしているものや、餅などの粘着性が高いもの、パンやさつま芋などの唾液を吸うものなどを食べるときは、よく噛んで食べるようにしましょう。歯の生え変わりでよく噛めない人は、箸やスプーンで小さくする、パンは一口大にちぎる、口に詰め込み過ぎないなど、気を付けて食べるようにしましょう。
【放射性物質測定結果】
主食 セシウム137・・・不検出(<5.5)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.5)ベクレル/kg
牛乳 セシウム137・・・不検出(<5.4)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.4)ベクレル/kg
給食一食 セシウム137・・・不検出(<7.2)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.4)ベクレル/kg