学校日記

5月13日の給食

公開日
2025/05/13
更新日
2025/05/13

給食室より

【献立】

 麦ごはん ひじきの佃煮(前期・後期) 鶏肉の唐揚げ 春キャベツのサラダ じゃがいものみそ汁 牛乳


 今日は、皆さんが大好きな鶏肉の唐揚げです。鶏肉といえば、にわとりのことですが、にわとりはもともとペットとして飼われていました。しかし、だんだん卵をとるようになり、明治時代には、お肉として食べるようになったそうです。みなさんは命をいただいて生きています。残さず食べましょう。


【放射性物質測定結果】

 主食   セシウム137・・・不検出(<4.8)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.1)ベクレル/kg

 牛乳   セシウム137・・・不検出(<5.2)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.5)ベクレル/kg

 給食一食 セシウム137・・・不検出(<6.8)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.0)ベクレル/kg